このページは2017年8月に、「リレハンメルオリンピック」から改名されました。リード文やカテゴリのソートキーなどの修正にご協力をお願いします。 修正が完了したらこのテンプレートを除去してください。 改名の議論はプロジェクト‐ノート:オリンピック/オリンピック関連記事命名方針の最終決定_(続き)#親記事名の最終決定を参照してください。 |
オリンピックの大会記事における導入部の書き方については、2017年12月現在、プロジェクト‐ノート:オリンピック#導入部の書き方で議論中です。 |
1994年リレハンメルオリンピック | |||
---|---|---|---|
第17回オリンピック冬季競技大会 XVII Olympic Winter Games | |||
| |||
開催都市 |
![]() | ||
参加国・地域数 | 67 | ||
参加人数 | 1,739人(男子1,217人、女子522人) | ||
競技種目数 | 6競技61種目 | ||
開会式 | 1994年2月12日 | ||
閉会式 | 1994年2月27日 | ||
開会宣言 | 国王ハーラル5世 | ||
選手宣誓 | ベーガール・ウルバン | ||
審判宣誓 | Kari Karing | ||
最終聖火ランナー | ホーコン・マグヌス | ||
主競技場 | Lysgårdsbakken | ||
冬季 | |||
| |||
夏季 | |||
| |||
![]() |
1994年リレハンメルオリンピックは、1994年2月12日から2月27日までノルウェーのオップラン県リレハンメルで行われた冬季オリンピック。
これまでオリンピックは夏冬同じ年に開催していたが、これを2年ごとの隔年開催にするために冬季大会の開催を2年ずらし、前回の1992年アルベールビルオリンピックからわずか2年後の開催となった。
なお、リレハンメルはこれまでのオリンピック開催地では最も北に位置する。
リレハンメルオリンピックの開催は1988年9月15日に韓国のソウルで開かれた第94回国際オリンピック委員会総会で決定された。開催地誘致は隣国スウェーデンのエステルスンドとのスカンジナビア半島決戦となり、初の冬季大会開催を目指すスウェーデンが有利との下馬評だったが、大会会場をコンパクトに集約したリレハンメルが開催権を得た。
都市 | 国 | 1回目 | 2回目 | 3回目 |
---|---|---|---|---|
リレハンメル | ![]() |
25 | 30 | 45 |
エステルスンド | ![]() |
19 | 33 | 39 |
アンカレッジ | ![]() |
23 | 22 | - |
ソフィア | ![]() |
17 | - | - |
1994年リレハンメルオリンピックの聖火台(2005年8月)
実施競技と日程
各国・地域の獲得メダル数詳細は「1994年リレハンメルオリンピックのメダル受賞数一覧」を参照
主なメダリスト
関連項目
|